大麦から麦茶づくり

有機大麦をかまどで炒って麦茶を作ります!

 

場所 常陸大宮市上小瀬4626

日時 8月21日 13:30~16:00

参加費 500円(小学生未満無料)

参加費頂いた方には200g(約20L分)の麦茶をお持ち帰りいただきます。

先着15名程度

 

お申し込み先 f.k.hehehe@gmail.com  07021796043 横倉 隆まで

 

普通の畑みたい

f:id:f-k-hehehe:20160730185644j:plain

今年は割と草の管理が出来ているおかげで小豆や大豆が雑草だらけという事態は避けられそう。

小豆で一反近く播いたのでアンコ食べ放題になる予定。キビ、アワも同じようにいい管理状態なので慣行栽培の畑のようです。これで来年野菜をつくっても草に困ることはぐっと減ってきそうなのが嬉しい。

充実しすぎて

記事を書く暇なし!

小麦をコンバインに委託して収穫。しかし、その後晴れず乾燥作業に悩まされようやく終了。小麦さえ倒れてなければ結局おだがけしたほうが作業時間は少ないかも・・・。

 

大豆、キビ、アワ、小豆播種。

中耕のタイミングを頭に刻み込んだおかげで今年は草にそんなに苦労しないかも。

 

麦茶お試しでフライパンで炒ってみる。ちょっと煎りが浅いけど十分おいしい。

そろそろイベントやらねば。

最近は

最近の作業

ビール麦の脱穀

菜種の脱穀

大麦の乾燥 麦わらが最高に美しい!

雑穀、陸稲の草取り

空豆で豆板醬づくり

 

大体焦ってやった仕事は後始末が大変になっているので、今、目の前のことを黙々と楽しんでやっています。

月末には小麦の収穫。熟成させてから出ないといい粉にならないのでそれまでは去年の麦をせっせと食べよう。

 

大麦乾燥終わったら麦茶づくりやります。

つらつらと

最近はパソコンに触る時間が激減したおかげで体調もいいのだけども、熱のあるうちにブログをかけないのでぼんやりと箇条書きに

 

ハトやカラスの食害で陸稲や高キビが半分くらい食べられる。陸稲は播きなおし。使いたくないけど、忌避剤だけ種につけました。

 

ビニールハウス移築、もともと適当で大丈夫でしょうという性格なので農業始めると同時にもらったハウスは友人たちと二日で解体、移築をしました。力技でパイプをつないだりしたのでかなりぐにゃぐにゃ。現在、機械小屋にしているハウスは妻と立てて喧嘩しながら怒られながら、正確に立てたのでちゃんとしたつくり。もうハウスはこりごりと思っていたけど、木工を始めたおかげで「ハウスってこんなに簡単なんだ!」と感動しながら作業。一人でやりましたが、妻からも及第点をいただきました。

 

先週末は川原の音楽会に出店。その日の朝に竹を切って日よけを現場で作成。かなりひどい出来だったけど一応は機能したので満足。現場で藁を編んで縄にして竹を組もうと思っていたけど、間に合わないのでビニールひもで代用。イベント中ひたすら縄を編んでいました。

 

家の方は天井を張りはじめ、外壁も最終段階。来週は最強の断熱材、セルロースファイバーが入ります。

命の海、餅つき

f:id:f-k-hehehe:20160509175918j:plain

小麦の花が咲きました。命をつないでいく「種」を採る場合は非常に多くの生き物が集まってきます。野菜をただ収穫だけではこうした姿はあまり見て取れません。命の海とも呼べるようなにぎやかさが呼吸を一つ深くしてくれます。

 

f:id:f-k-hehehe:20160509175924j:plain

午後は餅つき。カマドで蒸した餅は今まで食べてきたどの餅よりも美味しかった。お世辞抜きに感動の味。高キビを混ぜるとまた美味しいらしく、この餅つきイベントだけでも大勢集まるんじゃないかとワクワクしてくる。

 

ゴマ、和綿、高キビ、在来トウモロコシ、金時豆、黒ごま、白ごまを種まき。下旬にはキビ、アワを播こうかな。

とにかく研ぐ

家の上り框を入れる際に大工さんがノミで微調整を行っている様をみて愕然としました。

 

「ノミってこういう風に切れるんだ」

 

俺が今まで使ってきたノミはノミじゃなかった。ガツンと玄能で殴られたような気持ちになりました。今、必死で油絞機を作っているのですがこの仕事が全く持って進まないのはノミの切れ味が悪いからなのです。

 

初心に帰り、研ぎを見直し。昨日は兄弟が集まるということで実家に帰りましたが、集まるまで砥石をもってひたすら研ぎ。なかなか集中していい感じ。

 

今日は改めて満足の行ってない部分を研ぎなおし。

もうだめ、全然なってない。時間ばかりかかって無駄なことをしているという気分。

 

 現在、研ぎのコツについてのサイトを見ながら気持ちを高める。